第8類 民生/第5章 環境保全
美しい東川の風景を守り育てる条例
平成14年1月1日条例第1号
目 次
/
改正沿革
題名等
前文
本則
第1章 総則
第1条(目的)
第2条(定義)
第1号
第2号
第3号
第4号
第3条(適用区域)
第4条(町の責務)
第2項
第5条(町民等の責務)
第6条(事業者の責務)
第7条(土地の所有者等の責務)
第8条(国等への要請)
第2章 基本計画
第9条(基本計画の策定)
第2項
第3項
第9条の2(景観計画の策定)
第2項
第3項
第4項
第5項
第6項
第10条(先導的役割)
第2項
第11条(関連施策の推進)
第12条(町民等意識の高揚等)
第3章 美しい風景づくりに関する基本的施策
第1節 通則
第13条(規制措置)
第14条(監視等の体制の整備)
第2項
第15条(指導員の設置)
第2項
第3項
第4項
第2節 廃棄物の適正管理
第16条(用語の定義)
第1号
第2号
第17条(廃棄物投棄の禁止)
第2項
第3項
第4項
第18条(廃棄物除去の代執行)
第1号
第2号
第2項
第19条(空き缶等のポイ捨ての禁止)
第20条(回収容器の設置及び管理)
第2項
第21条(空き缶等の持ち帰り)
第22条(廃棄物焼却の禁止)
第23条(指導)
第2項
第24条(勧告及び命令)
第2項
第3節 空き地、空き家の適正管理
第25条(用語の定義)
第1号
第2号
第3号
第4号
第26条(空き地、空き家の管理義務)
第2項
第27条(あっせん)
第28条(指導)
第29条(勧告及び命令)
第2項
第30条(命令の手続き)
第2項
第31条(代執行)
第4節 環境の保全及び美化の推進
第32条(環境への負荷の軽減)
第2項
第33条(資源循環型社会の構築及び再生品の利用促進)
第2項
第34条(廃棄物発生の制限)
第2項
第35条(公共の場所の清潔保持)
第2項
第36条(土地、建物及び工作物の清潔保持)
第37条(排水の処理)
第38条(自動車等の使用)
第39条(迷惑駐車の自粛)
第40条(近隣騒音等の防止)
第41条(悪臭発生の防止)
第42条(ばい煙排出の防止)
第43条(土ぼこり発生防止)
第44条(緑化の促進)
第2項
第45条(資材置場等の管理)
第46条(愛がん動物の飼育)
第2項
第47条(指導)
第5節 地下水の保全及び適正採取
第1款 用語の定義
第48条(用語の定義)
第1号
第2号
第3号
第4号
第2款 有害物質による汚染防止
第49条(有害物質使用事業者の届出)
第2項
第50条(有害物質の使用量等の報告)
第51条(有害物質の使用量の削減等)
第52条(有害物質による地下水の適正管理)
第3款 地下工事による地下水への影響防止
第53条(地下工事の実施等の届出)
第2項
第54条(地下工事着手前の措置)
第2項
第55条(地下工事施工中の措置)
第56条(地下工事の一時停止命令)
第2項
第57条(地下工事完了の届出)
第58条(地下水への影響の回復)
第2項
第4款 井戸の設置
第59条(井戸設置等の許可)
第2項
第3項
第4項
第60条(井戸設置者の事前調査等)
第2項
第61条(許可の基準)
第1号
第2号
第3号
第4号
第5号
第6号
第62条(工事の完了検査)
第63条(地下水採取量の制限)
第64条(地下水採取量の報告)
第65条(井戸設置者に対する指導)
第66条(許可の失効)
第67条(許可の取消し等)
第68条(違反者に対する勧告)
第2項
第69条(違反者の公表)
第2項
第70条(違反者に対する命令)
第5款 地下水の保全と節水等
第71条(森林の保全)
第72条(土壌汚染の防止)
第2項
第73条(地下水の節水)
第74条(井戸設置者の費用負担)
第75条(飲料水の水質検査)
第2項
第76条(地下水の監視と公表)
第2項
第3項
第6款 雑則
第77条(命令等の手続き)
第78条(適用除外)
第1号
第2号
第3号
第6節 屋外広告物の適正管理
第79条(屋外広告物に対する措置)
第80条(屋外広告物に対する指導)
第81条(印刷物等の配布者の清掃義務)
第82条(印刷物の配布者に対する指導)
第7節 美しい景観づくり
第83条(景観形成重点地区)
第1号
第2号
第3号
第4号
第2項
第84条(東川遺産の指定)
第1号
第2号
第3号
第4号
第2項
第85条(景観計画の提案に係る一団の土地の区域の規模)
第86条(景観協定に係る委員会等の組織)
第2項
第87条(景観計画の提案団体)
第88条(提案を踏まえた景観計画の策定等をしない場合にとるべき措置)
第89条(住まいづくりに関する措置)
第2項
第90条(届出事項等)
第2項
第1号
第2号
第3号
第3項
第1号
第2号
第3号
第4号
第5号
第6号
第7号
第8号
第9号
第10号
第11号
第12号
第13号
第91条(特定届出対象行為)
第92条(景観重要建造物及び景観重要樹木の指定の手続き)
第2項
第3項
第4項
第93条(景観重要建造物及び景観重要樹木についての援助)
第94条(勧告、命令の手続)
第2項
第3項
第95条(勧告の公表)
第96条(指導)
第4章 開発事業の適正化
第97条(開発事業の協議)
第1号
第2号
第3号
第98条(開発事業の公表)
第2項
第3項
第99条(関係住民等の同意)
第100条(協議の審査)
第2項
第101条(協議の指導)
第2項
第102条(開発協定)
第2項
第103条(同意又は不同意)
第2項
第104条(工事の届出等)
第1号
第2号
第3号
第105条(検査及び改善)
第2項
第3項
第4項
第106条(開発事業により設置された公共施設の管理)
第2項
第3項
第4項
第107条(勧告)
第2項
第108条(違反者の公表)
第2項
第109条(命令)
第110条(適用除外)
第1号
第2号
第3号
第111条(埋蔵文化財の保護)
第5章 美しい東川の風景を守り育てる審議会
第112条(設置)
第2項
第3項
第113条(組織)
第2項
第1号
第2号
第3号
第114条(委員の任期)
第115条(会長及び副会長)
第2項
第3項
第116条(会議)
第2項
第3項
第117条(専門部会)
第118条(臨時委員)
第2項
第3項
第6章 表彰、助成等
第119条(表彰)
第2項
第120条(助成)
第7章 雑則
第121条(立入調査)
第2項
第3項
第4項
第122条(委任)
第8章 罰則
第123条(罰則)
第2項
第124条(両罰規定)
制定附則
第1項(施行期日)
第2項(経過措置)
第3項
改正附則
附 則(平成18年10月1日条例第19号)
附 則(平成23年6月27日条例第16号)
第1項(施行期日)
第2項(経過措置)
附 則(平成26年3月14日条例第5号)
附 則(平成26年6月25日条例第14号)
平成14年1月1日条例第1号 公布
平成18年10月1日条例第19号
平成23年6月27日条例第16号
平成26年3月14日条例第5号
平成26年6月25日条例第14号